忍者ブログ
大chanの日記的な何か。
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/8(木)の日記。

---

池袋の事務所で徹夜で仕事をしていた。

ふとトイレに行きたくなり、駅に行くが、
終電も終わっているので、当然閉まっている。

仕方が無いので駅の柵を乗り越えて行くと、
第二の終電の時間が迫っており、
人々は小走りにホームを行き来していた。

俺は第二の終電にも間に合わなかったので、
駅のトイレは諦めることにし、
また柵を越えて、事務所のトイレに行くことにした。

最初から事務所のトイレを使えば良かったんだ。
何故気付かなかったのだろう。

時刻は朝の5時1分。
5時を1分でも回ると、
池袋の街は風俗のビラ配りでいっぱいになる。

一人のビラ配りが俺に近づいてきた。
ポケットティシュをくれるのかな、と手を出したら、
大量の割り箸の袋詰めをくれた。

くれるものは断れないので、仕方なく受け取ったら、
それを見ていた他のビラ配りが俺のところに殺到し、
お菓子やら、やはり割り箸の束だとかを沢山もらう。

中にはいつまでもついてくるビラ配りが数人居て、
俺の周りをくるくる回りながらついてくるのであった。

俺は変な踊りを踊りながら、
落としたお菓子を拾って食いながら、
事務所を目指す。

俺はその踊りで、取材を受けたこともあるほど、
池袋界隈で有名な存在だった。
俺とビラ配りの一行は、朝の池袋を、
くるくるくるくると踊りながら、事務所を目指したのであった。

******

そんな夢を見た。

とりあえず、割り箸の束をもらった、っつーのは、
最近の、とある実際の出来事だ。w
PR
お知らせです。

11/14(水)に、横浜B.B.Streetさんでライブの予定だった「オオタニT」ですが、
Vo.オオタニの体調不良のため、出演をキャンセルいたします。

来場予定だったお客様、並びに、
B.B.Streetのスタッフの皆様、対バンの皆様、
誠に申し訳ございません。

何卒御容赦の程、よろしくお願い致します。
申し訳ありませんでした。。。
11/7(水)の日記。

---

全くタイミングの悪い時に風邪ひいたもんだぜ。。。
この日は俺が企画した仕事仲間での飲み会があったので、
どんな手を使ってでもやらなきゃいけないと思ってた。w

まぁ結局、完治はしてないが、飲めるくらいには復活できたので、
無事に開催、俺自身も参加できて、ホッとしております。(^^;

俺歓迎会。

俺の歓迎会。

俺が企画した、俺を歓迎する会。w
なかなかアホで良いでしょ?w

いや、俺さ、最近職場が変わったもんだからさ、
そこの人たちと、とりあえず一度飲みたいと思ったのよね。

で、厚かましくも、自分で自分の歓迎会をプロデュースしてみた、ってワケだ。w
なんというポジティヴな俺様!!!
# 自分から言い出さないと歓迎してくれなかった、ってワケではない。念のため。(^^;

行き当たりばったりで企画した割には、
8人(俺含む)も集まってくれて、嬉しい限りですよ。。。
ちょっと予想外だった。もうちょっとこじんまりするかと思ってた。w

良い人達に囲まれて仕事できてるんだな~。って思った。
みんな大好きだぜ。センキューセンキュー。
風邪をこじらせなくて本当に良かった。。。あぶねぇ。(^^;

みなさんも、たまにはこういう集まりをやってみてはどうでしょうか。
「俺を祝う会」とか、たまにはやっていいと思うよ。w
11/7(水)の夢日記。w
夢日記っていうカテゴリを新設してみた。w
これから印象深い夢は日記にします。w
# あまりにも人前に書けない内容とかは書けませんが。w

---

まだ蒲田に住んでいる時代の実家の二階に居た。
俺はそこで寝転がってCDを聴いていたのだ。

CDプレイヤーから流れてくるのは、
俺にはあまり馴染みの無い音楽、レゲェだった。

とても気だるいが、なんとなくの心地良さが部屋を包んでいた。

======
これでいいの?Taw
よければいいんだけど

これでいいの?Taw
よければいいんだけど
======

サビの歌詞は、こうだった。
優しい男性ボーカルの声が繰り返す。
Tawは、「タウ」でなくて「トー」と発音していた。

CDには、レビューがついていた。

「夢を語るだけで、行動に移せない不甲斐ない男と、
 どんな道であれ、それを見守る優しい女の歌だ。
 彼女の言葉には、優しさに包まれた厳しさがある。
 でも最後は優しさで包み込むのだ。
 サビの歌詞は正に、女から男に贈る、
 厳しくもあり優しくもある言葉だ。」

そんなようなことが書いてあった。
オーケンのレビューだった。

夢を語るだけで、行動に移せない不甲斐ない男、って、
まるで俺のことだな。

と思った。

そんな自分にトホホ、、、となるが、
そんなのも包み込んでくれる、心地良い優しい曲だった。

************

夢から覚めた。
朝の5時だった。

夢の中で流れていた曲は、サビだけはっきりと覚えていた。
このとき初めて、これが誰かの曲でなく、
俺の曲なんだ、って思った。

すぐさま飛び起きて、
覚えているだけのメロディと歌詞をPCに打ち込んだ。

レゲェなんて俺の基礎にはないから、
あくまでレゲェ"調"の曲だ。
多分、このままアレンジしたら、泣きのギターとかガンガン入れて、
レゲェでもなんでもなくなると思う。w

でも、ま、どんな結果になってもいいから、
このままじっくりとこの曲の続きを作ってみるか、
と思ったワケで。
夢の中に出てきた曲を、起きた後も覚えていて、
そのまま作ることは過去何度かあった。
それらは大抵、俺から出てきたとは思えない曲なので、w
自分でも、新たな俺発見、って感じで楽しい。

あと、レゲェっつーのもちょっと聴いてみたいな、と思った。
何聴きゃいいんだ?ボブ・マーリーとか???

それにしても、
「夢を語るだけで、行動に移せない不甲斐ない男」って、
俺は夢の中でもこんな自己分析してんのか、
って思ったらちょっとウケました。w

後日談:
「taw」には、はじき石(おはじき?)って意味があるんだって。
なんか、うわー。。。って思った。w
世の中からはじかれてしまった男のようだ。w
11/6(火)の日記。

---

まだまだ続く風邪日記。
実は翌日の11/7(水)に、自分が言い出しっぺの飲み会があるので、
治すのに必死なんです。w

もう、アレだ。
俺の心と身体に最近足りなかったもの、と言ったらやっぱ、
ニンニク様だ。

俺の心のみなもとみいな(←それはAV女優だよ)、もとい、
俺の心のみなもと、ニンニク様!!!

刮目して見よ!!!このナイスバディ!!!!!!



マジ本気たまんねぇ。この御姿。。。
青森産のニンニクじゃあ!!!

あー死ぬまでに一度は行きたい憧れの青森県は田子町。
ニンニクの風を全身で感じたい。。。

このニンニク使ってブタキムチ作って食べました。
大丈夫。ニンニクパワーで、もう風邪も治ります。

そうそう、全く話は変わるが、w
以前一緒に仕事をした、スリランカ人の女性から久々にメールが来た。
もう彼女は2年前くらいにスリランカに帰ってしまっているのだけど。

以前は日本語で談笑できたのに。
メール、英語で来た。w
読めません。orz

ごめんね、週末の時間のあるときに、ゆっくり時間をかけて読みます。。。(^^;;;;;;
久しぶりに英語のできない自分が情けなくなった。。。

ニンニク様、助けておくれ。。。

しかしニンニク様は黙して、語る事が無かったのであった!!!

11/5(月)の日記。

------

風邪で会社を早退。。。

夕飯食って暖かくして寝てよう、、、と思ったが、
だるくて夕飯作る気がしない。

スーパーやコンビニの弁当は、
食ってると寂しい気持ちになってくるので好きではない。

じゃあ外食か、と言ったところで、
二郎や蓮爾を食べたいほどの食欲も無い。
普通のラーメン屋に金を使いたい気も無い。w

なんか好き嫌いが多い人みたいだな。ワガママっつーか。w
# 俺は基本何でも食べますよ。嫌いな飲食物って、ナマスと甘酒くらいだ。

で、以前からちょっとだけ気になっていた、
登戸にある「帯広ぶた丼」を食いに行ってみた。(これ、店名なのかな?)

ぶた丼大盛りセット、、、的なものを注文。980円也。
うん。なかなか美味かったよ。以上。

って、どーでもいい前振りがあれだけ長かったのに、
本題がこれだけかいっ!

っつーのもアレなので、もうちょっと書こう。
どっちにしろ、だいぶどーでも良い日記だな。ほんと。w

要するに、炒めたブタがご飯に乗っかってるワケだが、
まず、タレが選べる。
しょうゆダレ(デフォルト)と、にんにくダレ。

生まれたときからその答えを決めていたかのように、
当然の如く、にんにくダレを選択。

にんにくの香りがほのかに香る程度のタレであったが、
多分、普通、にんにくっていえばこの程度なのだろう。
どうしても俺は、「二郎でいうところのニンニク」という思考へとリンクしてしまうため、w
こんなもんか、、、と思わざるを得ないが。www

麻痺してんなぁ、俺。www

量は、普通に食べれば普通に「あ~食った。」程度の量。
二郎食い(噛まずに飲み込む)すれば、2杯食っても足りないかもなぁ。w

セットなので、味噌汁、サラダ、漬物が付いている。
味噌汁のお椀がでかかった!
底が深くないので、それほど量が多いというわけでもなさそうだが、
見た目にでかい!というのは、評価すべきところだと思う。w
大きい事は良いことだ!!!w

テーブルには、山椒、一味唐辛子、紅生姜が置いてあった。
紅生姜は、ちゃんと汁っ気を切ってあって俺的にはポイント高す。
吉牛とかの、汁っ気のある紅生姜は、
ご飯に乗せるのには適さないんじゃないかと思ってる。
# でもガシガシ使うけど。w

唐辛子が七味でなくて一味なところも個人的に好きだが、
何よりも、山椒が置いてあるのは素敵だったわな。
ブタに山椒。美味いんだわな、これ。
山椒だけ食うのも結構好きだし、俺。w

これで980円、って、まぁ別段高くないんだろうけど、
やっぱ二郎や蓮爾で育っちゃった人間としては、
ちょっと、、、なんつーの???
くっ、、、って思うよね。w

蓮爾の大ブタなんかもっと安いしなぁ。。。
二郎や蓮爾のコストパフォーマンスはすげぇよな。。。
どこで儲けてんだ、一体。。。
そして、俺ももう、コストパフォーマンスの感性は麻痺しちゃってる。。。
二郎以外のものを食うのが、基本的に「損」だと脳に刷り込まれている。(^^;

だめね、こーゆーの。
これ以上麻痺すると、ジロリアン以外の人とお食事に行けなくなっちゃうわ。。。w

あ、お冷の代わりのコーン茶、美味しゅうございました。

そういえばスタ丼食ってみたいなぁ。
なんか高校生くらいの頃食ったような気がするんだが思い出せない。
ホリちゃんの日記読んでたら食いたくなってきちゃったよ。
11/4(日)の日記。

---

・風邪が本格化してきた。。。

・体調不良で、ぽち観に行けず。。。引き篭もり。。。
 ごめんよみんな。。。

・微熱あり。あーめんどくせ。。。

・かゆ、、、うま。。。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理ツール
Live Schedule

2008.08.17(Sun)
けぶりかす
横浜B.B.Street
"ヒカリサス"
w/ Bird Meets Beach, the MDK's, 進藤(仮), SPIRAL
open/18:00 start/18:30
前売\1500+1Drink(¥500)
当日\1800+1Drink(¥500)

2008.08.19(Tue)
けぶりかす
三軒茶屋HEAVEN'S DOOR
詳細未定

2008.09.18(Thu)
けぶりかす
西荻窪TURNING
詳細未定

>>> Past Live <<<

最新コメント
[01/03 てっぺい]
[01/03 てっぺい]
[01/01 マシーコ]
[01/01 大谷]
[01/01 大谷]
[01/01 241chan]
[12/30 メガ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大chan
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/01/30
職業:
プログラマー
趣味:
音楽、ラーメン二郎
自己紹介:
参加したバンド(サポート含む)
・NIHILISM
・Mis Understanding Man
・Wednesday Babee Sit
・シャーン系
・肉
・ヘルパンダ
・オオタニT (オータニT)
・タジマ&大chan
・けぶりかす
・狂武士
バーコード
ブログ内検索
大chanへメールを送る

チケット予約やライブ告知、
二郎や飲み、カラオケの誘い等に、
以下のメールフォームを御利用下さい。

メールフォーム